未経験者、大歓迎。
九州唯一の瓦・レンガ工場として、
歴史的文化財に関する製品製造の継承や技術者育成を目指し、創業以来50年、
着実に業績を伸ばし発展・成長してきた弊社で一緒に働きませんか?

採用担当者からのメッセージ
形に残る仕事を一緒にやりませんか?
宮崎県南西部、霧島連山を望む豊かな自然に囲まれた都城市山之口町は、粘土瓦の産地として栄えていました。
しかし、現在、近年の洋風住宅の増加により徐々に瓦の需要が減っていく中で、かつては100社を超えていた九州の瓦工場も現在では、ここ宮崎高砂工業株式会社だけとなりました。
しかし、現在、近年の洋風住宅の増加により徐々に瓦の需要が減っていく中で、かつては100社を超えていた九州の瓦工場も現在では、ここ宮崎高砂工業株式会社だけとなりました。
そのような状況のなか、瓦と同様に粘土を焼いて作る”レンガ”の製造を20数年前より始め、着実にレンガのご採用を頂いており、近年では、新燃岳の火山灰を使った”新燃れんが”や”ニコニコレンガ”を製造し、ご好評頂いております。自分たちの製造したものが、街や住宅に使用され、形として残るというのは、感慨深くとてもやりがいのある仕事だと思っております!
九州唯一の瓦・レンガ工場として、歴史的文化財に関する製品製造の継承や技術者育成を目指し、創業以来50年、着実に業績を伸ばし発展・成長してきた弊社で一緒に働きませんか?
仕事のやりがい

01:Skill up Support
スキルアップサポート
未経験の方や資格を持っていない方でも、安心して業務に取り組めように、簡単な作業からやって頂き、必要な資格取得にかかる費用などは会社がバックアップしています。
また、例年弊社商品を納めさせていただいたお客さまの現場に足を運び、施工後の状況や生のお声をお伺いします。
次に繋がるアイデアや改善を図るべきことなど多くを学びながら、自身のスキルアップを目指すことができます。
また、自分たちの製造した製品が、形として街に在り続けることは感慨深くやりがいを感じます!
また、例年弊社商品を納めさせていただいたお客さまの現場に足を運び、施工後の状況や生のお声をお伺いします。
次に繋がるアイデアや改善を図るべきことなど多くを学びながら、自身のスキルアップを目指すことができます。
また、自分たちの製造した製品が、形として街に在り続けることは感慨深くやりがいを感じます!
02:Educational Environment
ドイツ発祥の「マイスター制度」を導入
未経験者でも実務を通し、瓦葺き技能士の取得できます。
歴史産業の継承や技術者育成、将来的な労働力不足の解消を目指し、独自の育成カリキュラム『瓦葺きマイスター制度』を導入しました。
マイスター制度はドイツ発祥の職能訓練制度です。弊社のカリキュラムでは5段階あり、実務の中で経験を重ね最終的には瓦葺き技能士の取得を目指していきます。
マイスター制度はドイツ発祥の職能訓練制度です。弊社のカリキュラムでは5段階あり、実務の中で経験を重ね最終的には瓦葺き技能士の取得を目指していきます。

奨学金返還支援制度
弊社は「ひなた創生のための奨学金返還支援企業」に登録しています!
宮崎県と弊社が協力し、就職した学生等に対して 在学時に貸与を受けた奨学金の 返還支援金を給付する制度です。頑張っている学生さんを応援しています!

募集要項
求人公開日:2020-11-18
会社名 | 宮崎高砂工業株式会社 |
---|---|
勤務地 | 〒 889-1803 宮崎県都城市山之口町山之口3388-1 |
職種 | 屋根工事・レンガ工事(舗装) |
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | 3名 |
募集内容 | ※急募求人※
【業務内容】
■瓦葺き替え作業(新築もあり)
■レンガ敷き工事
■粘土瓦・陶器瓦等屋根材製造施工販売
■湿式煉瓦・輸入瓦・エクステリア関係製造販売 ■園芸用土壌改良材添加材等の開発及び施工販売 ■窯業・製品等取扱い ■窯業プラント等のメンテナンス ■現場は主に宮崎県内です。
■雨の日は、工場での作業があります。
【求める人材】
■学歴・経験・年齢不問!
■体を動かすことが好きな方大歓迎!
最初のうちは先輩社員について少しづつ仕事を覚えていただきます。
■いろんなことにチャレンジできる方
■あいさつの基本『オアシス』がしっかりできる方。
オ…おはようございます
ア…ありがとうございます
シ…失礼します
ス…すみません
【必要な資格・歓迎要件】
■普通自動車運転免許(AT限定不可)
■土木・建築施工管理技士をお持ちの方は優遇いたします。
■マイカー通勤可能!駐車場は無料で利用できます。
■会社負担の資格取得制度があります。
(かわらぶき技能士1級/2級、土木・建築施工管理技士、玉かけ技能者など)
|
給与 | 月給 190,000 円〜 220,000 円 |
諸手当 | 通勤手当:4,500円まで 家族手当:500~2,500円 |
昇給 | 年1回定期昇給 |
賞与 | 年2回 |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】雇用/労災/健康/厚生/財形 ■退職金制度あり(勤続5年以上) ■採用1年目から加入する24時間対応の民間保険と採用3年目から加入する民間保険あり(いずれも会社負担) |
勤務時間 | 8:00~17:20(休憩80分) |
休日・休暇 | 105日 ※当社年間カレンダーに準じて変更あり ■アニバーサリー休暇…詳細要確認 ■育児休業取得実績あり ■有給休暇(入社後6ヶ月後10日 最大20日) |
選考方法 | 面接 概ね7日程度で応募結果を連絡します。 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状 |
日時 | 随時 |